NHK青森【南スーダン派遣PKOの壮行会】稲田防衛大臣は「今回派遣される部隊に新たな任務が付与されることは、自衛隊の国際平和協力の歴史の中で新たな一歩となる」などと訓示しました。https://t.co/7ryIXacjhW pic.twitter.com/28BBEBJjsk
— しーずー (@soundmanlive123) 2016年11月19日
「ジュバ市内は今は小康状態を保っているが、いつ戦闘が再発してもおかしくない状況だ」
稲田防衛大臣や柴山首相補佐官の感想は何の意味も持たない。駆け付け警護などとんでもない。銃撃戦、自衛隊宿営地の隣でも 南スーダン:朝日新聞https://t.co/nQolmg5C5O
— 諏訪原 健 (@swa_swa_swatch) 2016年11月15日
ABEは南スーダンに派遣する部隊に新しい任務(かけつけ警護)を付与する閣議決定した。
【防衛省職員から総スカン】クビが迫る稲田ゴジラ 情緒不安定の答弁に自衛隊はカンカン 稲田を防衛大臣に起用した安倍首相も衆院予算委で「(南スーダンは)永田町と比べればはるかに危険な場所」なんて能天気なことを言っていた。自衛隊員が怒るのも当然だ(日刊ゲンダイ)
イ・ナーダ南ジュバ視察中まさにジュバ近辺戦闘があった?ぜひ聞いてください。
10/9 イ・ナーダ 南スーダン自衛隊駐屯地へ 大勢に守られながらカレーを食べ、僅か7時間の視察で現地の安全性を確認、派遣を前向きに検討すると発言。
南スーダン視察で、現場の自衛隊員は稲田防衛相に「戦闘が起きた」と説明。なのに、帰国すると、安倍首相と口裏を合わせて「戦闘ではなく衝突」と強弁。いつか「自衛隊員は戦闘ではなく衝突により死にました」とでも言うのか。10/11アンサー他。 pic.twitter.com/DVRWcRrbEP
— 杉原こうじ(NAJAT・緑の党) (@kojiskojis) 2016年10月11日
退避壕(ごう)を整備中の自衛隊員を激励する稲田朋美防衛相(中央)=南スーダンの首都ジュバの国連施設トンピン地区で2016年10月8日、村尾哲撮影 ※防衛大臣に対する隊員の気持ちを、この写真がよく物語っている、拡大すると自衛隊員の顔は無表情かイ・ナーダを見ていない。
銃構える兵士、破壊の店舗放置 南スーダン首都は今
https://t.co/1KkR4OKr6h— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2016年10月10日
稲田朋美のすべてが不快だ。防衛関連株の大量保持、白紙領収書問題、肝心な時には逃げる。「血を流す覚悟を」と放つが、南スーダンでは7時間滞在しただけで安全を確認したと。PKOに新任務付与を前向きに考えるそうだ。多数に守られながらの7時間の滞在で、かの地の安全が確認できたと言えるのか。
— 澤田愛子 (@aiko33151709) 2016年10月10日
秋の臨時国会の陣にて、ミンシーン党レンホー、ジモト、テツローらがイ・ナーダの今までの右翼的発言を取り上げ確認と撤回を求める。 「日本は本気で核武装を検討すべき」 「財源なき子供手当を防衛費に回せば防衛費もいい水準になる」 イ・ナーダはしどろもどろになりながらも撤回せず、それをさらに追及された挙句、声を震わせ涙を浮かべる場面も。 イナーダ大臣の答弁ひどすぎ、「子供手当を軍事費にまわせ」・・・リテラ 【国会ハイライト】「子ども手当分を軍事費に」――野党時代・稲田防衛相の暴論に民進・蓮舫代表が斬り込むも「撤回」せず!軍事費増なら防衛関連株が値上がりし、株式を夫名義でもつ稲田氏は濡れ手に粟の大儲け?
イナダ防衛大臣、南スーダンを訪問すると言っておきながら,蕁麻疹を理由にキャンセルすすると。こんな理由誰も信じてはいない。あなたの命令で派遣される自衛隊員は憲法違反を犯しながら生命の危険も大きいのだ。現地で蕁麻疹が悪化するからだと?笑止千万。南スーダンにはいかずアメリカ詣で、オスプレイに試乗させてもらって上機嫌!
そして、私も命が惜しいです
銃撃戦のある南スーダンの視察なんてもってのほかのです
じんましんを主張してでも視察は取りやめますってか?(笑)
威勢のいいこと言ってる連中なんて普段の想像力が欠如した馬鹿って事が証明されたやんw
なんでこれが9月の今日のニュースになるのか。官邸は当然知ってたはずでしょ。
7月に陸自宿営地の隣で銃撃戦 南スーダン首都での戦闘 – 共同通信 47NEWS https://t.co/EKl6Pm8B72— 勉強にもどる動画bot (@aki21st) 2016年9月19日
— SeriousTom (@SeriousTom1) 2016年9月18日
そして7月に南スーダン自衛隊宿泊地のそばで戦闘が行われていたことが報道される↓
さらにイ・ナーダの亭主名義での防衛関連企業株式の爆買い問題。 しかし、テレビは一切報道しない。
蕁麻疹を理由に南スーダン訪問から逃亡し、軍事産業関連企業の株を沢山持ち、利殖に励んでいる「稲田朋美・防衛大臣」が以下のように述べています。
◎「国民の生活が大事なんて政治は間違っている」
◎「国のために命をかける者だけに選挙権を与える」
◎「国のために血を流す覚悟を」— 空 【安倍政権打倒!】 (@kskt21) 2016年9月19日
稲田朋美・防衛大臣の夫名義で「川崎重工6000株・三菱重工3000株・IHI8000株・
三菱電機2000株・日立製作所3000株」・・・これらの企業は防衛省との契約金額が上位ランク!防衛費が過去最大となる中、軍事関連企業の株も上がり、株主は潤うの図!稲田朋美は金儲け上手。— 空 【安倍政権打倒!】 (@kskt21) 2016年9月18日
イ・ナーダは武器商人と一緒になって蓄財に励むばかりでなく、政務費も白紙領収書を使って不正に使用していたとの報道がされるも、同じ手口で次々と辞職に追い込まれている富山市議は連日大きくテレビで取り上げるが、イ・ナーダに関しては一切テレビ報道はない。
参考:リテラ「富山市議の不正と同じ手口なのに…テレビはなぜ稲田朋美防衛相の“白紙領収書”問題に一切触れないのか」
次期総理の声もある自民党稲田朋美の発言。
「国民の生活が大事なんて政治はですね、私は間違ってると思います」(6秒)
選挙前のリップサービスに騙されてはなりません。これが自民党の本音。こんな奴らに政治をやらせるわけにはいかない。 pic.twitter.com/Bs3rKkbPU6
— インドア派キャンパー (@I_hate_camp) 2016年6月20日