安倍晋三首相は8日のNHKの番組で、韓国・釜山の日本総領事館前の慰安婦像設置について「韓国に誠意を示してもらわなねばならない」と述べ、早期の撤去を求めた。日韓両政府は平成26年12月の慰安婦問題に関する合意で「最終的かつ不可逆的な解決」を確認。合意に基づき、日本側は元慰安婦支援などへの10億円拠出を行っている。首相はこれらの経緯に言及し、「たとえ政権が代わろうとも、それを実行することが国の信用の問題だろう」とも強調した。(webサンケイ) 日本政府は中韓国大使を一時帰国させた。韓国国内では首相の「10億円日本政府は払っているのだから韓国も約束を履行せよ」との発言と強硬的措置に「狭量な、誠意のない措置」との声が上がっている。
”「安倍に10億円を返そう」。最大野党「共に民主党」の禹相虎(ウサンホ)院内代表は9日、党の会議でこう訴えた。「(安倍首相は)韓国が日本を相手に詐欺をしたかのように言うが、韓国外相がこれに抗議すらできない、こんな屈辱がどこにあるだろうか」”(朝日新聞デジタルより抜粋)
慰安婦像の再設置は稲田防衛大臣の靖国神社参拝を受けての対応であるが日本の大手メディアは一切といっていいほどこのことを報じていない。稲田は「防衛大臣である稲田朋美が一国民として参拝した」とし、「防衛大臣 稲田朋美」と記帳したと説明。玉串料は私費で払った。この公私の説明は日本語として理解不能である。何も言っていないのと同じである。安倍首相は記者団に「ノーコメント」と言ったがこれは逆に「容認した」と言っているに等しい。現に海外のメディアの反応はそうだ。稲田の靖国神社参拝は真珠湾訪問時の『和解の力」を無意味化し、さらに韓国・米・中からも厳しい批判の声があがった。
慰安婦像は稲田朋美が靖国神社参拝後再設置されているが国内のマスメディアは報じていない。 (内田樹ブログより転載:ルモンドの記事から) 「ルモンド」1月6日は慰安婦問題について短いニュースを報じた。 海外ではこの問題は通常はこういう語り口で報じられているのである。「慰安婦」で日本政府はソウルの駐韓大使を召還。 日本は釜山領事館前への帝国軍の性奴隷(des esclaves sexuelles de l’armée impériale)を記憶する像の設置に抗議する意向である。 日本は1月6日金曜日に釜山の領事館前に12月に日本帝国軍の性奴隷(いわゆる「慰安婦」)を記憶する像が設置されたことに抗議して大使を一時的に召還すると発表した。 この問題は日韓関係に長年にわたって毒してきた。韓国人たちの多数はこれを1910年から45年にかけての植民地支配時代に日本によって犯された権力濫用と暴力のシンボルと見なしているからである。 歴史家たちの多くは最大で20万人の女性たち(多くは韓国人、その他に中国人、インドネシア人,その他のアジア諸国民を含む)が帝国軍の売春宿に強制的に徴募された(ont été enrôlées de force dans les bordels de l’armée impériale)とみている。 「日本と韓国は2015年に締結された協定が慰安婦問題について決定的かつ不可逆的に解決したと認めている。これにもかかわらず像が設置されたことは両国関係にとって遺憾な結果である」と日本政府のスポークスマンである菅義偉は述べた。 長嶺安政大使の召還に加えて、菅氏は釜山総領事も一時的に召還し、経済についてのハイレベルの会議も延期し、二国間為替についての新協定についての折衝も中止することとした。日本側は像の撤去を求めている。 ソウルは外務省スポークスマンCho June-Hyuckを通じて、日本政府の決定を「きわめて遺憾」なものとした上で、韓国政府は引続き「韓国と日本の相互の信頼関係を追求してゆく」と述べた。 両国は「決定的かつ不可逆的な」協定に合意し、それに則って、日本は「誠実な遺憾の意」を表紙、10億円の損害賠償を生存者の支援のための基金に供与した。 像は12月28日に釜山の南港市街に韓国の活動家によって設置されたが、これはソウルの日本大使館前に建てられた像のコピーである。いったんは撤去されたが、釜山の地方自治体が決定を撤回したために、活動家たちは再びこれを設置した。 この決定撤回は12月29日の日本の稲田朋美防衛相の靖国神社参拝を承けてなされた。靖国神社は日本の戦争犯罪者を祀った神社である。このふるまいは韓国、中国からは挑発とみなされた。 ソウルの像は肩に小鳥がとまったブロンズの少女の座像であり、韓国内ではよく知られたものである。日本は2015年の協定調印後にこれが撤去されるべきものだと考えているが、ソウルはその可能性を検討すると言うに止めている。以来一年活動家たちはその撤去を阻止するために24時間体制で監視している。 韓国内には同じ像が20以上あり、米国やカナダなど他の国にも10ほどの像が設置されている。
@XKyuji 多分、広島の返礼真珠湾を交換訪問し、互いの「英霊」を讃えることで、同じ英霊を讃えるならば靖国も大丈夫だろうとタカをくくったんでしょう。安倍政権の歴史修正主義視野らは、靖国に対するアレルギーはアジア固有のものではないことわー未だ理解していないようですね。
— T.Katsumi (@tkatsumi06j) 2017年1月8日